![]() |
![]() |
![]() |
平成20年度 第四回
講演会&講習会「ヒト遺伝子研究と統合データベース」
終了しました。多数御参加頂きありがとうございました。
日時: 2009年3月17日(火)13:00-17:00
会場: 九州大学病院キャンパス、コラボステーションII、2階セミナー室
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
福岡市営地下鉄「馬出九大病院前」駅下車 徒歩5分
http://www.kyushu-u.ac.jp/access/(地図)
内容:
産業技術総合研究所ではヒト遺伝子の統合データベースH-Invitational
DatabaseH-InvDB;http://hinv.jp/)を構築しています。これは、
ヒト遺伝子の構造、タンパク質の機能と立体構造、発現パターン、多様性、
分子進化、相互作用、疾患との関連などの情報を持つ統合データベース
です。第一部ではH-InvDBの開発過程でわかったヒト遺伝子セットの全体像
について講演します。第二部では、H-InvDBと関連データベース群の活用法
についてデモと実習を行います。また、経産省統合データベースポータル
サイト(MEDALS;http://medals.jp/)の紹介も行います。ぜひご参加ください。
プログラム:
13:00-13:10 はじめに
九州大学生体防御医学研究所 林 健志(世話人)
第一部 講演会 ヒト遺伝子研究と統合データベース
13:10-13:50 トランスクリプトームからみたヒト遺伝子セットの全体像と多様性
産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター 今西 規
13:50-14:20 完全長cDNAによるヒトトランスクリプトーム解析と次世代シークエンサーの可能性
産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター 武田 淳一
14:20-14:50 ヒト遺伝子発現データベースを用いた器官形成や器官固有の機能関連遺伝子の探索
産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター 野田 彰子
14:50-15:10 プロモーターモチーフによるヒト遺伝子発現解析
バイオ産業情報化コンソーシアム 村上 勝彦
15:10-15:30 休憩
第二部 統合データベース講習会(事前申し込みをお願いします)
15:30-15:50 ヒト遺伝子統合データベースH-InvDB
産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター 今西 規
15:50-16:10 ヒト選択的スプライシングデータベースH-DBAS
産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター 武田 淳一
16:10-16:30 ヒト遺伝子発現データベースH-ANGELとDNAProbeLocator
産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター 野田 彰子
16:30-16:50 経済産業省統合データベースプロジェクトのポータルサイトMEDALS
バイオ産業情報化コンソーシアム 村上 勝彦
16:50-17:00 質疑応答
<<講習関連リンク集>>
H-InvDB MEDALSH-ANGEL DNAProbeLocator H-Exp H-DBAS
BIRC
問い合わせ先: 講習会事務局
電子メール togo0903@m.aist.go.jp
電話 03-3599-8808