![]() |
![]() |
![]() |
平成21年度 第二回データベース講習会@四国
香川大学医学系研究科大学院特別講義
「疾患研究のためのゲノム情報の活用」
ーヒト遺伝子統合データベースH-InvDB講習会ー
終了しました。多数御参加頂きありがとうございました。
日時: 2009年11月20日(金)15時-18時
会場: 香川大学医学部 看護学科教育研究棟2階マルチメディア実習室
〒761-0793 香川県木田郡三木町大字池戸1750-1
ことでん「高田」駅下車 ことでんバス高松東病院・大学病院線で4分
http://www.med.kagawa-u.ac.jp/access/(地図はこちら)
内容:
疾患研究におけるゲノム関連情報の活用をテーマとして、徳島大学疾患ゲノム
研究センターの片桐先生によるご講演と、H-InvDBデータベース講習会を開催します。
H-InvDB(http://hinv.jp/)は産業技術総合研究所にて構築されているヒト遺伝子の
統合データベースであり、ヒトの全遺伝子の構造、タンパク質の機能と立体
構造、発現パターン、多様性、分子進化、相互作用、疾患との関連などの情
報を持つ統合データベースです。さらに、2008年10月末に公開した経済産業
省統合データベースポータルサイトMEDALS(http://medals.jp/)を紹介します。
対象:
どなたでも歓迎します。 定員100名、参加費無料。
主催 産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター
国立大学法人香川大学大学院医学系研究科
共催 国立大学法人香川大学大学院農学系研究科、研究推進機構
プログラム:
1. はじめに
香川大学研究推進機構 総合生命科学研究センター 竹崎 直子(世話人)
2. ヒトゲノム情報のがん医療への応用(60分)
徳島大学疾患ゲノム研究センター 片桐 豊雅
3. ヒトゲノムデータの現状とヒト遺伝子統合データベースH-InvDBの活用(50分、デモ含む)
産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター 山崎 千里
4. 遺伝子発現データベースH-ANGELおよびヒト遺伝子多型データベースVarySysDBの活用法(40分、デモ含む)
産業技術総合研究所バイオメディシナル情報研究センター 野田 彰子
5. 経産省統合データベースポータルサイトMEDALSの紹介(30分、デモ含む)
バイオ産業情報化コンソーシアム研究開発部 村上 勝彦
参加申し込み:
ウェッブページ(http://hinv.jp/lecture_20091120.html)を
ご確認の上、電子メールにて講習会事務局(togo0911@m.aist.go.jp)
宛にお申し込みください。締切は11月18日(水)です。
なお、資料を準備いたしますので、香川大学の方もお申し込みをお願いします。
お申し込みの際は下記項目を記載願います。
・ご所属
・ご氏名
・電話番号
・メールアドレス
<<講習関連リンク集>>
H-InvDB
H-ANGEL
VarySysDB
MEDALS
BIRC
問い合わせ先: 講習会事務局
電子メール togo0911@m.aist.go.jp
電話 03-3599-8808