H-InvDB Official Web Site
H-InvDB

平成22年度 第2回
データベース講習会@つくば
「創薬研究における統合データベースの活用」

Call for abstracts for Biocuration 2010 (October 11-14, 2010 in Tokyo, Japan) MEDALSアンケート実施中!!是非ご協力下さい!

日時: 2010年12月1日(水)10:30-17:00(開場:10:00)
会場: 産業技術総合研究所 つくば中央 共用講堂 小会議室
    〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央第2
    つくばエクスプレス「つくば」駅下車 バス20分
    http://www.aist.go.jp/aist_j/guidemap/tsukuba/tsukuba_map_main.html(地図はこちら)

内容:
ヒト遺伝子の統合データベースH-Invitational Database(H-InvDB; http://hinv.jp/)は、ヒト遺伝子の構造、タンパク質の機能、立体構造、細胞内局在、発現パターン、 多様性、分子進化、相互作用、疾患との関連などの情報を統合化した公開データベースです。 H-InvDBの最新リリースと関連データベースの紹介と、パソコンを用いた使い方のデモと 実習を行います。また、経産省統合データベースポータルサイト(MEDALS; http://medals.jp/)の紹介も行います。 さらに、産業技術総合研究所糖鎖医工学研究センター、理化学研究所バイオリソースセンターと 情報・システム研究機構ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)で開発された統合 データベースの紹介を行います。ノートパソコンをご持参下さい。

プログラム:(予定)
10:30-12:00 -講義60分、実習30分
「ヒト遺伝子統合データベースH-InvDBの活用」 presentation file
 産総研・バイオメディシナル情報研究センター
 山崎千里
12:00-13:00 昼休み
13:00-13:45 -講義30分、実習15分
「遺伝子発現データベースH-ANGEL、H-EXPの活用」 presentation file
 産総研・バイオメディシナル情報研究センター
 野田彰子
13:45-14:30 -講義30分、実習15分
「統合データベースポータルサイトMEDALSの活用」 presentation file
 バイオ産業情報化コンソーシアム
 村上勝彦
14:30-15:15 -講義30分、実習15分
「糖鎖統合データベース」 presentation file
 産総研・糖鎖医工学研究センター
 鹿内俊秀
15:15-15:30 休憩
15:30-16:15 -講義30分、実習15分
「理研哺乳類統合データベースの活用」 presentation file
 理化学研究所 バイオリソースセンター
 田中信彦
16:15-17:00 -講義30分、実習15分
「疾患解析におけるGWAS・CNV-DBの活用」 presentation file
 日立製作所中央研究所
 小池麻子

参加費: 無料

参加申し込み方法:

当ホームページをご確認の上、電子メールにて講習会事務局(togo20101201@m.aist.go.jp) 宛にお申し込みください。 締切は11月26日(金)です。

お申し込みの際は下記項目を記載願います。
・ご所属
・ご氏名
・電話番号
・メールアドレス
・参加動機/本講習会で習得したい情報

<<講習関連リンク集>>

H-InvDB
MEDALS
H-ANGEL
H-EXP
JCGGDB
GWAS・CNV-DB
LSDB
BIRC
RCMG
DBCLS

問い合わせ先: 講習会事務局
    電子メール togo20101201@m.aist.go.jp
    電話 03-3599-8808


Get Adobe Reader